サーバ

poweredge シリーズの分類

サーバを買おうかと思って、いろいろ漁ってるいました。どうも Dell が良さそうということで、PowerEdge シリーズを比較してみようと思います。私が購入する可能性が微レ存しているエントリーモデルの比較です。全部を比べたい人は公式の比較...
Linux

Ubuntu の日本語設定

Docker の Ubuntu いじってたら、日本語入力できなかったのでできるようにしたメモ。環境root@2b993db24fdc:~# cat /etc/lsb-releaseDISTRIB_ID=UbuntuDISTRIB_RELEA...
Windows

NSB-3NR1T1MLV の悲しい出来事

だいぶ前に買った NAS、NSB-3NR1T1MLV を長らく放置してたけど、バックアップ用に使おうと思って久々につけました。windows からネットワークドライブ割り当てようと思ったら、こんなエラーが!!!!前はなんともなかったのに・・...
ネットワーク機器

mac での cisco ios の吸い出し

mac の tftp サーバを起動初めは /System/Library/LaunchDaemons/tftp.plist を編集するとかのサイトが多かったのでやろうとしたが、おそらく Sierra あたりから readonly の制限が厳...
日記

2018年の目標など

皆様あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。年末のインフラ勉強会に刺激を受けて、色々やってみる年にしようと思っています。目標を 100 個書くというのをツイッターで見つけたので、やってみて年末に検証でもしてみる...
BSD

sakura のレンタルサーバに wiki を導入(できなかった)

#インフラ勉強会 とやらに刺激を受けた結果、個人用の用語集(wiki)が欲しくなった。年末なのに何やってんだろうと思いながらサーバをイジイジして作ってやろうと。自宅鯖でも良かったが、せっかくレンサバ借りたのでコッチ(この wordpress...
サーバ

1U サーバ調べ

サーバマシンが足りないので 1U 欲しくなったけど、全然相場わかんないしお金もないから、お金ができたときいつでも変えるように色々調べる。世の中には自宅ラックにたくさんサーバを詰め込んでる悪いオタクたちがいっぱいいるみたいだけど、俺はそんなこ...
Linux

BitZeny マイニングのすゝめ

12/22 に大暴落して、次の日には元通りでしたね。出川 CM で入ってきたご新規さんとか 240 万で買った養分さんたちお疲れさまでした。さて、今日は大暴落でも動じない草コイン BitZeny のご紹介とマイニングについてです。BitZe...
Windows

一時 IPv6 アドレスの無効化

再起動の度に IPv6 アドレスが変わってしまって Bittrex の認証はじかれてめんどくさいので、IPv6 一時アドレスを無効にした話。PC の匿名性を確保するための仕組みだそうですが、本人確認するサイトなので匿名性もクソもないwどうや...
日記

PC の紹介

8 年近くもいろいろな至らなさにイライラし続けた一体型の VAIO をやめて、新しく PC を組んだのでその記録。2ch のテンプレ風に構成をあげるとCPU:RYZEN5 1600M/B:MSI X370 SLI PLUSGPU:ASUS ...
Docker

docker の日本語設定

debian on Docker on Ubuntu で日本語が使えない問題。vim で日本語を打つと ?~~a みたいなわけのわからないものになる。最初文字コードだと思い、utf-8 に変更したが効果なし。よく考えたらコンテナが日本語設定...
Wordpress

wordpress のトラブル

最近いろいろ wordpress 周りのトラブルがあったので記録。このページを管理してるサーバじゃなく、研究室のページの出来事。管理者がいるものの、何も把握していないいつもの残念な状態だったため、結局私が修理することに...トラブルその1そ...
ネットワーク

BGP について

8/25 お昼過ぎに全国各地で発生していたネットワーク障害について調べてみた。(注意:素人のテキトーに調べた情報なので、当てにしないで下さい。)ネットワークの障害発生状況を調べている downdetector によると、Google で障害...
Linux

docker で GUI を使いたい

docker on mac で python の勉強をしてたのですが,GUI アプリを作りたくなりました.しかしながら,docker で直接 GUI 環境は使えないため,方法を調べます.おそらく以下の 3 通りのどれかでできる.1.ホストの...
Linux

python 環境構築

寝苦しい夜が続いています.ふと思い立ったので python の勉強でもしようかと...全く触ってなかったので環境構築から始めて,何かサンプル作るところまでやりたい.参考にするのはこれ!だいぶ前に買ってそのまま放ってたやつ.ただし環境構築は本...