junos

ネットワーク

Junos の on-box Python

オフラインでログに書き出すような使い方の調査を兼ねていろいろ試したメモ。ほぼ唯一といっていい日本語文献JunosのOn-box Pythonを使ってみる #1 Op Script #juniper - Qiitaサンプルコードなど(ただし ...
ネットワーク機器

EX2300-24MP の復旧

なんかよくぶっ壊れが回ってくるのですが、今回はハードは生きてるのに手こずったのでメモ。状態 can't load 'kernel' で Loader> になる。FreeBSD/armv6 U-Boot loader, Revision 1....
ネットワーク

Junos リリースサイクル 2023以降

Junos および Junos Evolved のリリースサイクルが 2023 年から新しくなったので簡単にまとめておきます。対象となるのは Junos 23.2R1 以降のリリースです。なお Junos 23.1R1 についてはリリースさ...
ネットワーク

Proxmox VE で vJunos-Switch を使う

いろいろとひっかけポイントが多いので。qm コマンドでも作成できますが、なるべく GUI の例を記載してます。CLI の場合はこちらの記事が参考になります。 Proxmox VEでvJunos-switchを動かしてみる #proxmox ...
ネットワーク

junos autorecovery

LEDがオレンジだったのが気になりました。root@TYO-HUB-SRX> show system alarms1 alarms currently activeAlarm time Class Description2023-12-09...
ネットワーク

SRX300 アップグレード

ひさびさにアップグレード。Juniper のサポートサイトからダウンロード。アップグレード方法は親切にダウンロードページに書いてくれている。SRX にダウンロードここでは /var/tmp は以下に junos22.4r2.tgz というフ...
ネットワーク機器

EX2300 おかわり!

EX2300-24P が ebay で投げ売りされてたので、思わず購入しました。送料が少し高かったのでトータルで3万円ほどでした。訳あり商品で、あきらめて半額以下で出したようでしたが、訳ありの内容を見るとブートローダーは起動しているが、Ju...