H310 RAID カード

この記事は1年以上前に書かれたものです。 情報が古い可能性があります。

PowerEdge 12世代、R320, R420, R520, R620, R720 あたりがお安くなってきてますね。

R320 で FreeNAS を作ろうと思ってドツボにはまったお話です。

まず初めに。
PowerEdge R320 たんは H310, H710, H710p などの RAID カードが使われていました。
ただの PCIe に刺さるカードであればよいのですが、サーバーでよくある特殊な組み込みパーツなんですよね。
通称 Mini とか Mini mono とか言われるカードになります。

そこまでなら普段使う上で何も問題ないのですが、FreeNAS や最近流行りの SDS に使おうとすると、RAID ではなく HBA として使いたいとなるわけです。
残念なことに Dell のこの世代の RAID カードには HBA や Passthrough モードがなく、近いことをしようとすればすべてのディスクをそれぞれ RAID 0 にすることしかできません。

Windows や Linux なら大抵問題ないのですが、FreeBSD だとこのカードのドライバがないため、ディスクを認識できない状態になります。。。。

この時点で非常に悲しみ

次に RAID カードのファームウェアを書き換えることを考えました。
Dell の RAID カードは LSI Logic のカード(AVAGO により買収、現 Broadcom)であることが知られており、それらのチップを使ったカードでは
ファームを変えることで HBA にすることができるとなっています。

H310 の場合も記事があったのでやってみたのですが………

………

書き換えた後起動しなくなります( ゚д゚ )

どうやら起動時にファームウェアのチェックが入るらしく、BIOS の DELL のロゴが出る前に、エラーが出て、System Halt. となります。
PCIe カードであれば、ほかのマシンで起動し、さらにファームの名前を書き換える(クロスフラッシュと呼ばれるらしい)ことで使えるようになるのですが、R320 に使用されているのは
Mini mono のカードなので、Dell以外のマシンにさすことはできず、どのマシンでも起動できない状態となりました。。。。

文鎮の完成です!!

ここで選択肢は、
PCIe のカードを装着する or なんとかして使えるようにする or 諦める。

追加のカードはスロットが埋まるので使いたくなかったため、諦めようかと思ってました。

ほぼほぼ諦めて放置していたのですが、今年になって Art of Server という人(グループ?)が書き換えに成功し、ebay で販売しているのを発見しました!
およそ 8000 円。H710 も売っているようです。

動画はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=Y1Xi5NZRlXM

残念ながら現時点では作成方法は公開されてません。そのうち公開するみたいですが。

で、輸入してみたのがこちら。

見た目は何の変哲もない H310 Mini mono のカードです。

つけたところ問題なく起動しました。
Dell の BIOS からは認識はしますが、操作はできない感じでした。

また、ディスクをつけない状態なら起動画面で Ctrl + C から設定画面には入れたのですが、ディスクをつけると設定画面に入らずライフサイクルコントローラーの画面でフリーズしました。
scanning for devices please wait this may take several minutes で固まります。

そのままで HBA になっているので、FreeNAS でも問題なく認識し、温度も取れていました!

ひとまずこれで FreeNAS を作ってみます!!

(2019-11-18追記)

文鎮になった H310 mini mono ですが、知り合いにお譲りしたところ EEPROM のベンダーコードを書き換えたら無事起動したとのことでした。詳しい方であればやってみるのもいいかもしれません。。。

ebay で買った IT firmware H310 カードですが、 Nutanix CE-2019.02.11 で無事インストール確認をパスしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました