ubuntu server に lxde を入れて rdp で日本語使うまで

この記事は1年以上前に書かれたものです。 情報が古い可能性があります。

タイトルのままです。

サーバーに後から GUI をつっこんで RDP で windows マシンから接続できるようにします。

環境

  • Ubuntu Server 18.04 LTS
  • LXDE
  • RDP
  • Fcitx-mozc

LXDE の設定

アップデート

$ sudo apt update && sudo apt -y upgrade

lxde インストール

$ sudo apt install -y lubuntu-desktop
lxde のディスクトップ環境のインストール。
これがだいぶ時間がかかる。 SSD ストレージ ( ゚д゚)ホスィ…

再起動

$ sudo reboot

再起動すると GUI のログイン画面になる。

xrdp インストール

オープンソースの rdp サーバである xrdp を使用。
$ sudo apt install -y xrdp

接続するユーザのホームディレクトリに.xsessionを作成。
$ echo "lxsession -s Lubuntu -e LXDE" > ~/.xsession

初めから有効化されてるみたいなので、systemctl enabled xrdp はしなくていいっぽい。

接続

windows10 のリモートディスクトップクライアントから接続する。
接続先のホスト名か IP アドレスで接続する。

Session は Xorg でユーザ名とパスワードを入力。

ログインすると LXDE のディスクトップ画面になる。

日本語化

そのままだと日本語が使えないので、日本語パッケージの導入と Fcitx-mozc のインストールを行う。

インストール
$ sudo apt install -y language-pack-ja-base language-pack-ja fcitx-mozc

設定
sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8 LANGUAGE="ja_JP:ja"

GUI のメニューから language support を開くと追加でインストールを聞かれるのでインストール。
Keyboard input method system: を fcitx に設定。

ついでにタイムゾーンの設定。
$ sudo rm -rf /etc/localtime
$ sudo ln -s /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

再起動するとメニューが日本語になる。
入力の切り替えは [control + space] で行う。

以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました