2020-05

ネットワーク

CML の機能紹介

いろんな機能があるのでちょこちょこ書いていこうかと。今回は主にノードについてです~各ノードのデフォルトパスワードが知りたい方はこちら (External ConnecterCML ラボと外部ネットワークを接続する機能です。NAT モードと ...
ネットワーク

CML の Breakout Tool について

前回の記事 CML2 触ってみた の続きです。(ESXi にデプロイした環境での説明になります。)CML2 には Breakout Tool というツールがあります。これはローカルの PC をプロキシにして、CML2 のラボの端末にコンソー...
ネットワーク

CML2 触ってみた

5月12日リリースだった Cisco Modeling Labs - Personal (通称 CML2, CML-P) をさっそく使ってみました。CML は Cisco の販売している NW シミュレーターです。年間 $199 と少しお高...
ネットワーク

NetBox とは…

気になったので触ってみることにした。幸い、docker-compose があるのでサクッと構築。 を参照。docker-compose pull をお忘れなく。(ここで引っかかってつながらねーなんてありえないですよねー。ええ。(自戒))ここ...