2018-02

PCパーツ

メモリの規格について

メモリ規格がわからなすぎたので調べたメモ。基本的に PC で使用する DRAM について。PC で使われるメモリモジュールについて書きたいのですが、先にモジュールに搭載されているメモリチップについてまとめます。ネットではいろんな書き方がある...
Linux

ubuntu 17.10 の IP 固定

どうやら Ubuntu 17.10 から manual での IP 固定の方法が変わった模様。/etc/network/interfaces で変えれなかったのでメモ。新しい設定では Netplan なるものを使用します。/etc/netw...
プログラミング

Github を使ってみる

長らく手を付けれずにいた Git と Github に3連休深夜のテンションでそろそろ手を出してみる。まずは登録メールアドレス認証のあととりあえずチュートリアル読んでいきます。ステップ1:リポジトリの作成。テキトーに入力し、Create r...
ネットワーク機器

YAMAHA 初の L3 スイッチについて

本日、以前より X18 と噂されていたヤマハ初の L3 スイッチが公式に発表されました!発表があったのは以下ライト L3 スイッチSWX3100-10Gスタンダード L3 スイッチSWX3200-28GTSWX3200-52GTインテリジェ...
サーバ

poweredge シリーズの分類

サーバを買おうかと思って、いろいろ漁ってるいました。どうも Dell が良さそうということで、PowerEdge シリーズを比較してみようと思います。私が購入する可能性が微レ存しているエントリーモデルの比較です。全部を比べたい人は公式の比較...
Linux

Ubuntu の日本語設定

Docker の Ubuntu いじってたら、日本語入力できなかったのでできるようにしたメモ。環境root@2b993db24fdc:~# cat /etc/lsb-releaseDISTRIB_ID=UbuntuDISTRIB_RELEA...