今日あった出来事が衝撃だったため,記録.
私,アルバイトでパソコンのサポートスタッフをやっております.
いろんな雑事が飛んで来るのですが,今日は PC のセットアップ依頼がありました.
今回は私の担当では珍しく富士通さんの一体型 PC でした.
OS とかは元から入ってるし,初期設定もすぐ終わるのですが,いくつか問題が...
ウイルスバスターを入れることになっているので,入れようとしたところマカフィーが登場!
どうせプリインだしお試し期間ですぐ切れるから消してやろうとしたところ,なんと 3 年の有効期限!
マカフィーってプリインストールでお試し版がのさばってたり,勝手にインストール(adobe か何かにひっついてきて)されてたり,スマホに紛れ込んでたりあまりいいイメージがない.
購入者の方も見に覚えがないとのことでどうしようか迷ったのですが,規則的にはウイルスバスターでなければならないというわけではないので,マカフィーをそのまま使うことに.
それはさておき,今回驚いたのは Microsoft Office のクソさ加減について.
しばらく MAK キーでのインストールしかしてなかったので,パッケージ版を入れるのは久しぶり.
使ったのは office2016 のおそらくバンドル版.
office365 の 1 年間使用権がどうたらと書いてあった.
まず一つ目の残念さ加減としてライセンスキーのパッケージが小さい.無くしたらどうするんだよ! その上開けにくいし.
Office 自体はプリインストールされてたのでこうなってるんでしょうが,ディスクも USB もなしでどうやって再インストールするのでしょう.
次に 2 つ目.
ライセンス認証をしようとしたら,ネット接続が必須と..
一回繋げばいいだけとはいえ,最初からフラインで使う予定の人には面倒な話.
最後に 3つ目
Microsoft アカウントがライセンス認証に必要.そびえ立つクソ.
そもそも私が呼ばれるような場合とか,PC にあまり興味のない一般の方には MS アカウント? なにそれおいしいの状態.
Windows10 で起動のたびに OneDrive にログインしろって出るのもクソだけど.
強制的にアカウント連携する意味もわからないし,Dropbox とか Google Drive がある中で,OneDrive を選ぶ理由も特にない.
勝手にクラウドにバックアップなんかしてくれなくてもいいし,保存場所に出て来るのもうっとおしいレベル.
わざわざこんなためにアカウント作るだけ無駄.
世の中には word が開けて印刷できれば問題ない人もたくさんいるので押し売りは勘弁.
認証がめんどくさすぎて,割ったほうが早いレベル.
ちょっと詳しい人なら割れ office ぐらいすぐ探せるんだから,使って欲しいならせめてユーザが使いやすくしたらどうでしょう.(一応断っとくと,私はやってません)
ここのところのマイクロソフトの傲慢さにはヘドが出る.
ライセンス関連はわざとややこしくしてるんじゃないのかと思うレベル.
ついでに Mac 版の Office も UI が違うわ,マクロはバグるわ,スライドはズレるわ使い物にならないのをなんとかしていただきたい.
コメント